fc2ブログ

Ripplyrill

柴田祥衣Blog…パンケ川のほとりから

北の桜模様と夏の予定

6月を前に、梅雨前線が関東まで北上してきたようですね。札幌では、先週辺りにようやく桜前線到着!日本って広いですね(笑)こちらでは薄紅の花とえんじの葉芽が同時に開く蝦夷山桜(桜餅みたいな感じ♪)と淡いピンクの花に萌葱色の葉が美しい小柄な千島桜が多く本州でおなじみの暖かい所で咲く染井吉野は所々。上の写真は北海道神宮の桜。真ん中辺りの濃いピンクの樹が蝦夷山桜かな?円山公園の千島桜?桜と共に梅も桃もチューリップ...

2011年のお礼

2011年東日本大震災のもたらしたあまりにも大きな爪痕と痛みの中あまりにも大きな惨禍の傍ら、北海道という難を逃れた地に居て自らの非力に愕然とし、こんな非常事態にアクセサリーを作る事に何の意味があるのだろう??と、もがいて居る時一通のお客様からメールをいただきました。「送られてきたキットでアクセサリーを作っているとココロが落ち着いてきて癒されます。」と、お書き下さっていました。アクセサリーの役割…モノツ...

新刊校正作業進行中!

↑篠路の森・ハマナシ・差し迫る現実7月!!もう夏ですね~既に熱波が押し寄せているようですが今年は節電の影響でエアコンもかなりの控えめ使用で暑さ対策が大変かと思いますがどうぞお体に気をつけて夏を乗り切られますように…私はただ今新刊の校正チェックの波にアップアップwwなんとか早々に泳ぎきって夏を彩れるGoodsを皆様に楽しく作っていただける本になるようガンバリマス!致命的に数に弱いので、レシピの校正作業はかな...

新刊本表紙♪

あっという間に3月!札幌はまだまだ銀世界。今日はほんわりした牡丹雪がふりしきってます。。。でも、この花のような雪んこも春のお知らせ。嬉しいような、悲しい様な…(滑りに一回しか行けてなくて!)ともあれ、確実に春はもうすぐ。新刊本も美しい仕上がりで無事印刷所に入稿されて後は発売を待つのみとなりましたwwウェディングにもカジュアルパーティにも。天然石ビーズでつくるクチュールメイド・ジュエリー著者…柴田祥衣 出...

今年もよろしくお願いします!

明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。リプリーリルショップも開店から4月で2周年!皆様の御厚情に支えて頂いてなんとかここまで参りました。心より感謝を申し上げます。本年3月(予定)には柴田祥衣の新しい本も出版の予定です。それに伴いまして又、皆様に楽しんで頂くべく心を込めて新たな商品を沢山ご提供して参ります。何卒本年もリプリーリル/柴田祥衣をよろしくお願い申し上げます!!...